当社は、昭和41年9月22日、合資会社関忠商店、日本郵船株式会社でもって関忠海運株式会社(資本金1,000万円)を設立、合資会社関忠商店(明治27年創立)の事業部門を継承し、通船業と船舶代理店業を始め、昭和42年2月に曳船業を兼業することになり、社名を西日本海運株式会社に変更。
その後、船舶の大型化、近代化に対し、曳船船隊の整備拡充を図り、関門港及びその周辺港を始め、関連会社製鉄曳船株式会社、大分臨海興業株式会社並びに伊万里湾ポートサービス株式会社と連携し各地区に進出。
更には、通船部門の長年にわたる業績評価から、平成8年8月完成の白島洋上石油備蓄基地における防災船隊の運行業務に参画するなど、鋭意、経営基盤の強化に努め、名実共に西日本地区を代表する業界随一の規模を誇るものであり関係各位、地域の皆様に厚い信頼を頂いております。
 
| 商  号 | 西日本海運株式会社(Nishinihon Kaiun Kaisha,Ltd. ) | 
|---|
| 所 在 地 | 
〒801-0841福岡県北九州市門司区西海岸一丁目3番1号 門司港プラザビル3FTEL: 093-321-0486(代表)FAX: 093-331-5711
 ■JR門司港駅より港湾合同庁舎方面に徒歩7分海側■お客様用駐車場あり | 
|---|
| 設立年月日 | 昭和41年9月22日 | 
|---|
| 資 本 金 | 50,000,000円 | 
|---|
| 代表取締役社長 | 関谷 英一 | 
|---|
| 役  員 | 
代表取締役専務 専務執行役員大橋 春彦専務取締役 専務執行役員関谷 洋平常務取締役 常務執行役員関谷 良太執行役員越智 昭二取締役(非常勤)藤田 恵仁監査役(非常勤)髙野 薫 | 
|---|
| 株  主 | 
株式会社関忠商店日本郵船株式会社株式会社ジェネック | 
|---|
| 従 業 員 | 110名 | 
|---|
| 主要取引銀行 | 
三菱UFJ信託銀行三菱UFJ銀行北九州銀行西日本シティ銀行福岡銀行 | 
|---|
| 各部署連絡先 | 
管理グループ 総務チームTEL: 093-321-0486(代表)FAX: 093-331-5711       経理チームTEL: 093-321-0488 営業グループ 営業チームTEL: 093-321-0487        業務チームTEL: 093-321-0487 安全管理室       TEL: 093-321-0484 工務グループ 工務チームTEL: 093-321-0489FAX: 093-331-8455       業務チームTEL: 093-321-0489FAX: 093-331-8455白島マリン棟TEL: 093-752-1412FAX: 093-752-1420 | 
|---|
| 加入団体 | 
一般社団法人 日本港湾タグ事業協会九州・沖縄タグボート協会関門タグ事業者協会一般社団法人 日本旅客船協会日本港湾交通船協会日本繋離船協会海上防災事業者協会公益社団法人 西部海難防止協会 一般社団法人 日本海運集会所  | 
|---|